本文へスキップ

自転車修理を出張で行う、修理専門店です。八王子市(一部)、日野市、多摩市(町田市、相模原市 一部)出張修理にお伺いいたします。

暮らしに役立つ 小さな へぇ〜HEADLINE

自転車 暮らしに役立つ 小さな へぇ〜

ナビゲーション


自転車のタイヤ

リストマーク暮らしに役立つ 小さな へぇ〜 
   NO15


 子乗せ電動自転車でパンクした場合、
 (自転車が重い)自転車を押して家ま
 で帰ったり、走行したりすると、タイヤ
 に負荷がかかり、タイヤの内側ビード
 部分よじれてしまい、使用できなくなり
 ます。パンクした場合、近くのコンビニ
 等に預けて、住所を確認して、翌日の
 予約を入れてください、その場所に出
 張いたします。

 PS 自転車が重いため、パンクした状
 態で走行すると、タイヤ、チューブ、リ
 ム(ホイル)に負荷がかかり壊してしま
 します。


jitennsyanotaiya

 
リストマーク暮らしに役立つ 小さな へぇ〜 
   NO14

 夏の暑さで自転車のタイヤがバース
 トしています。夜に自転車のタイヤに
 空気を入れる場合、昼間の気温が上
 がることを考えて、少し控えめにして
 下さい、

 注)あくまで参考にして下さい。


空気漏れ確認 写真
空気漏れ確認 写真1

リストマーク暮らしに役立つ 小さな へぇ〜 
   NO12


 空気入口(バルブ)から、エアー(空
 気)が漏れているか簡単な方法で確
 認することができます。小さなコップ
 に水を入れて、空気入口(バルブ)を
 コップの中に入れて下さい、空気漏
 れが少ない場合があるため、一分ほ
 ど水の中に入れて確認して下さい、
 空気が漏れていたら、NO4・NO5の
 投稿を参考にしてバルブ(虫ゴム)
 の交換をして下さい、

 注)あくまで参考にして下さい


パンク修理 写真

リストマーク暮らしに役立つ 小さな へぇ〜 
   NO11

 自転車のタイヤの空気圧が低い状態
 で走行すると、タイヤとチューブがこ
 すれてパンクしてしまいます。写真の
 黒いカスはチューブのこすれカスで
 す。状態がひどい場合チューブ交換
 が必要になります。一か月に一度タ
 イヤに空気を入れて下さい、

 注)あくまで参考にして下さい、


バルブ 写真
 

リストマーク暮らしに役立つ 小さな へぇ〜 
   NO10


 自転車のタイヤの空気が突然、無く
 なっていたり、少なくなっていたりす
 ることがあります。(いたずらかな?
 やられたのかな?パンクしたのかな
 ?)


 「ボイルシャルルの法則」

 ボイルとは
 一定の温度下で体積と圧力の関係、

 シャルルとは
 一定の圧力下で体積と温度の関係

 温度で体積と圧力は変化します。ボイ
 ルとシャルルの法則を合わせて、温度
 と圧力と体積の関係を導くことができ
 ます。

 夏の路面温度は50度以上、冬の夜は
 水がこうったり、霜が降りたリ、0度近く
 まで気温が下がります。一日の中でも
 昼と夜の温度差でタイヤの中の空気
 が温められたり、冷やされたり、空気
 入口(バルブ)に空気圧の変化が起こ
 り、突然空気が抜けたものと考えられ
 ます。

 例)菓子パンを電子レンジに入れて
 温めると中の空気が膨張して圧力が
 上がり袋はパンパンに膨れます。冷
 やすと袋の圧力が下がり小さくなりま
 す。(自然のイタズラによる空気漏れ
 )一度タイヤに空気を入れてみてくだ
 さい、

 注)あくまで参考にして下さい、


フエンダー 写真
フェンダー 写真1
フェンダー 写真2

 
リストマーク暮らしに役立つ 小さな へぇ〜 
   NO9


 前輪タイヤがこすれるような音(ザ
 ーザー)がする場合、前の泥除け
 (フエンダー)の一部がタイヤにこ
 すれて、 音がしていることがあり
 ます。反対側に指で動かしてみて
 ください、音が止まることがあります。

 注)あくまで参考にして下さい、


ブレーキワイヤー
ブレーキワイヤー1

リストマーク暮らしに役立つ 小さな へぇ〜 
   NO8


 自転車でカーブを曲がると、ブレー
 キがかかってしまうと、お客様から
 連絡があります。折りたたみ自転車
 、スポーツ車など、フレームの形状
 により、ハンドルが一回転してしまう
 ものがあり、ブレーキワイヤーがフ
 レームに巻きついてしまい、ブレー
 キがかかった状態になることがあり
 ます。ハンドルを一回転して元に戻
 してください、

 注)あくまで参考にして下さい


リフレクター 写真
リフレクター 写真1

 
リストマーク暮らしに役立つ 小さな へぇ〜 
   NO7


 うちの子の自転車が変な音がしてい
 ます。とお客様より連絡があります。
 自転車の後ろからカンコン、カンコン
 音がする場合、自転車が倒れて時
 にサイドリフレクター(反射板)が内
 側に曲がり、車輪のスポークに当た
 ってカンコン音がしていることがあり
 ます。プラスドライバーで直すことが
 できます。確認して下さい、

 注)あくまで参考にして下さい、


空気入れ金具

 
リストマーク暮らしに役立つ 小さな へぇ〜 
   NO6


 タイヤに空気を入れても、空気入口
 (バルブ)からシューシュー空気が
 漏れる音がする場合、空気入れの
 ホース(金属)部分のゴムパッキン
 がとれてなくなっていることがありま
 す。(空気入れのホースの口金が
 金属金具の場合です。)

 注)あくまで参考にして下さい、


バルブ 写真1

リストマーク暮らしに役立つ 小さな へぇ〜 
   NO5

 自転車の空気を入れる時、空気入れ
 (ポンプ)が重くて押せない方、(女性
 、お年寄り、)写真(B)タイプの空気
 入口(バルブ)に交換するとおよそ半
 分ぐらいの力で空気を入れることが
 できます。(ホームセンター等で購入
 できます。)

 注)あくまで参考にして下さい


バルブ 写真2

 
リストマーク暮らしに役立つ 小さな へぇ〜 
   NO4


 自転車のタイヤの空気が抜けている
 とパンクしていると考えてしまいます
 。まず空気入口(バルブ)を確認して
 下さい、写真の矢印部分のゴムパッ
 キン(虫ゴム)が切れて金属部分が
 見えている場合、虫ゴムの交換をし
 て下さい、(虫ゴムはホームセンター
 等で購入できます。)  パンクしてい
 ないかもしれません、

 注)あくまで参考にして下さい


空気入れ 写真


リストマーク暮らしに役立つ 小さな へぇ〜 
   NO3


 空気入れを雨の当たる場所において
 ある場合、空気入れの中に、雨(水)
 が入ってしまい、自転車に空気を入
 れているのに水を入れていることがあ
 ります。パンク修理の時穴から水分
 が出てくるとパッチが張り付かないこ
 とがあります。パンクノリはシンナー
 系のため水分は敵です。

 注)あくまで参考にして下さい、


空気入れ 写真1


リストマーク暮らしに役立つ 小さな へぇ〜 
   NO2


 自転車に空気を何回入れても空気が
 入らない場合、空気入れのホースが
 破れていることがあります。パンクと
 考える前に空気入れの確認をして下
 さい、

 注)あくまで参考にして下さい、


空気入れホース 写真


リストマーク暮らしに役立つ 小さな へぇ〜 
   NO1


  タイヤに空気を入れても空気入口(
 バルブ)部分から、シューシュー空
 気が漏れる音がする場合、空気入
 れのホースから空気が漏れている
 ことがあります。穴が開いているの
 は自転車のチューブではなく、空気
 入れのホースかも、空気入れの確
 認をして下さい、

 注)あくまで参考にして下さい、



 自転車修理のご質問はメールでお願いいたします。

 電話受付AM9:00〜PM9:00

 ・修理時間変更、キャンセルは3時間
 前までにご連絡ください、

 ・急用、体調不良による臨時休業の場
 合があるため、前日予約の受付は行
 っておりません、